【尿検査】
【尿定性】 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
比重 specific gravity |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
化学的比重測定法 (陽イオンによる メタクロマジー法) |
1.006-1.030 | 2025.4.3 更新 | |
pH pH |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
pH指示薬法 | 4.5~7.5 | 2025.4.3 更新 | |
蛋白質 protein |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
pH指示薬の蛋白誤差法 | (-) | 2025.4.3 更新 | |
ブドウ糖 glucose |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
酵素法 (グルコースオキシダーゼ法、 ペルオキシダーゼ法) |
(-) | 2025.4.3 更新 | |
ケトン体 ketone body |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
アルカリニトロプルシド法 | (-) | 2025.4.3 更新 | |
潜血 occult blood |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
ヘモグロビンのペルオキシダーゼ様作用 | (-) | 2025.4.3 更新 | |
ウロビリノーゲン urobilinogen |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
アゾカップリング法 | (±) | 2025.4.3 更新 | |
ビリルビン bilirubin |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
アゾカップリング法 | (-) | 2025.4.3 更新 | |
亜硝酸塩 nitrite |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
グリース法 | (-) | 2025.4.3 更新 | |
白血球 leukocyte |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
白血球のエステラーゼ 活性測定法 |
(-) | 2025.4.3 更新 | |
色調 color |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
淡黄色~黄褐色 | 2025.4.3 更新 | ||
混濁 turbidity |
US-3500 | ウロペーパーαⅢ栄研 | 栄研化学 株式会社 |
(-) | 2025.4.3 更新 | ||
【尿沈渣】目視法 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 基準範囲 | 備考 |
赤血球 red blood cells |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /HPF | 4個以下 | 2025.4.3 更新 | |
白血球 white blood cells |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /HPF | 4個以下 | 2025.4.3 更新 | |
扁平上皮細胞 squamous epithelial cells |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /HPF | 2023.4.26 更新 | ||
尿路上皮細胞 urothelial cells |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /HPF | 1個以下 | 2023.4.26 更新 | |
尿細管上皮細胞 renal tubular epithelial cells |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /HPF | 1個以下 | 2023.4.26 更新 | |
円柱 casts |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | /WF | 1個未満 | 2023.4.26 更新 硝子円柱は正常でも尿量の少ないとき、運動後や利尿薬の使用時にみられる。 |
|
結晶 crystal |
ラボステインS | 武藤化学 株式会社 |
目視法 | (-) | 2023.4.26 更新 通常結晶類は正常でもみられる。 |
||
【尿沈渣】機械法 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 基準範囲 | 備考 |
赤血球 red blood cells |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /HPF | 4個以下 | 2025.4.3 追加 |
白血球 white blood cells |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /HPF | 4個以下 | 2025.4.3 追加 |
上皮細胞 epithelial cells |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /HPF | 2025.4.3 追加 | |
扁平上皮細胞 squamous epithelial cells |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /HPF | 2025.4.3 追加 | |
非扁平上皮細胞 non-squamous epithelial cells |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /HPF | 1個以下 | 2025.4.3 追加 |
円柱 casts |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /WF | 1個未満 | 2025.4.3 追加 硝子円柱は正常でも尿量の少ないとき、運動後や利尿薬の使用時にみられる。 |
非硝子円柱 non-hyaline casts |
UF-5000 | Sysmex専用 | Sysmex | フローサイトメトリー法 | /WF | 1個未満 | 2025.4.3 追加 |
HPF:400倍鏡検時の1視野 | |||||||
WF :全視野 |
【便検査】
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
便中ヒトヘモグロビン occult blood reaction of feces |
用手法 | クイックチェイサー 便潜血 | ミズホメディー | イムノクロマト法 | (-) | ||
虫卵直接法 direct smearing method for parasite eggs in feces |
用手法 | 直接塗抹法 | (-) | ||||
虫卵集卵法 concentration method for parasite eggs in feces |
用手法 | ホルマリン、エチルエーテル | 和光純薬工業 株式会社 |
MGL法(ホルマリンエーテル法) | (-) | ||
糞線虫培養法 strongyloides culture method |
用手法 | 普通寒天培地 | 極東製薬工業 株式会社 |
普通寒天平板培地法 | (-) | ||
便脂肪染色 fat stain in feces |
用手法 | オイルレッドO染色液 | 武藤化学 株式会社 |
脂肪染色法 | (-) | ||
便ヨード澱粉反応 test for starch in feces |
用手法 | ヨウ素、ヨウ化カリウム | 武藤化学 株式会社 |
デンプン証明法 | (-) | ||
赤痢アメーバ抗原 Entamoeba histolytica antigen |
用手法 | 赤痢アメーバ QUIK CHEK | パシフィックブリッジメディカル 株式会社 |
イムノクロマト法 | (-) | 2022.6.1 更新 |
【髄液検査】
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
髄液黄色調 xanthochromia |
用手法 | 肉眼的観察 | (-) | ||||
髄液血性 bloody |
用手法 | 肉眼的観察 | (-) | ||||
髄液微細浮遊物 turbidity |
用手法 | 肉眼的観察 | (-) | ||||
髄液線維素凝固物 fibrin clot |
用手法 | 肉眼的観察 | (-) | ||||
髄液比重 specific gravity |
用手法 | 屈折計法 | |||||
髄液pH | 用手法 | 試験紙法 | |||||
髄液細胞数 cell count |
用手法 | 目視法 | /μL | 新生児 : 20 /μL 以下 乳 児 : 10 /μL 以下 乳児以降: 5 /μL 以下 |
|||
細胞分類 differential cell |
用手法 | 目視法 | 単核球(参考正常値の範囲内) | ||||
髄液蛋白 protein |
JCA-BM6070 | マイクロTP-テストワコー | 和光純薬 株式会社 |
ピロガロールレッド法 | mg/dL | 10~35 | |
髄液糖 glucose |
JCA-BM6070 | クイックオートネオGLU-HK | シノテスト | ヘキソキナーゼ・UV法 | mg/dL | 50~80 | |
髄液クロール chloride |
JCA-BM6070 | ELA-IS内部標準液、 ELA-IS緩衝液 |
エイアンドティー | イオン選択電極法(ISE) | mmol/L | 118~130 | |
2023.4.26 更新 |
【穿刺液検査】
【胸水・腹水・心嚢液】 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
比重 specific gravity |
屈折計法 | ||||||
蛋白量 protein content |
屈折計法 | g/dL | |||||
リバルタ反応 rivalta reaction |
酢酸溶液中での蛋白凝固の確認 | ||||||
線維素析出 fibrin deposit |
肉眼的観察 | ||||||
細胞数 cell count |
目視法 | /μL | |||||
細胞分類 differential cell |
目視法 | ||||||
【関節液】 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
比重 specific gravity |
屈折計法 | ||||||
蛋白量 protein content |
屈折計法 | g/dL | |||||
リバルタ反応 rivalta reaction |
酢酸溶液中での蛋白凝固の確認 | ||||||
線維素析出 fibrin deposit |
肉眼的観察 | ||||||
細胞数 cell count |
目視法 | /μL | 200個以下 | 2023.4.26 更新 | |||
細胞分類 differential cell |
目視法 | 多核球:25%以下 | 2023.4.26 更新 | ||||
結晶同定検査 crystal identification test |
鋭敏色偏光顕微鏡法 | (-) | 2023.4.26 更新 |
【精液検査】
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
精液量 semen volume |
用手法 | 重量法 | mL | 1.5 以上 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
||
精液pH semen pH |
用手法 | BTB試験紙法 | 7.2 以上 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
|||
精子濃度 sperm concentration |
用手法 | 目視法 | ×106/ mL | 15 以上 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
||
前進運動率 progressive motility |
用手法 | 目視法 | % | 32 以上 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
||
正常形態率 sperm morphology (normal forms) |
用手法 | 目視法 | % | 4 以上 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
||
白血球数 Leukocytes |
用手法 | 目視法 | ×106/ mL | 1 未満 | 参考基準範囲変更 2021/11/1 |
【浸透圧・その他】
【浸透圧】 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
血漿浸透圧 plasma osmolality |
オズモステーション2 OM-6070 |
アークレイ | 氷点降下法 | mOsm/kg | 275-290 | ||
血清浸透圧 serum osmolality |
オズモステーション2 OM-6070 |
アークレイ | 氷点降下法 | mOsm/kg | 275-290 | 2025.4.3 更新 | |
尿浸透圧 urinary osmolality |
オズモステーション2 OM-6070 |
アークレイ | 氷点降下法 | mOsm/kg | 50-1,300 | ||
2019.3.25 更新 | |||||||
【その他】 | |||||||
項目名 | 測定機器 | 試薬 | 試薬メーカー | 測定原理 | 単位 | 参考基準範囲 | 備考 |
妊娠反応定性 test for pregnancy |
用手法 | プライムチェック HCG | アルフレッサファーマ | Immunochromato法 | 妊娠女性:(+) その他:(-) |
2023.4.26 更新 |